ブログの運用 X(旧Twitter):ブログ用に開設➡プロフィール設定➡初ポストまでをまとめました 本ブログを運用する上でSNSを開設したほうが良いとのことから、X(旧Twitter)を開設しました。開設にあたり必要な情報(アカウント名・アイコン画像・固定ツイート・プロフィール文章)をどのように決めたのか記事にしました。また、アカウント開設から初ポストするまでを記事にしましたので、これからはじめる方のご参考になれば幸いです。 2023.10.23 ブログの運用初期設定
ブログの運用 Googleアナリティクスの初期設定Cocoon用 ブログの収益化のために必須ツールとなる「Googleアナリティクス」の設定について、初期に実施した設定内容を備忘録として掲載します。WordPressテーマの「Cocoon」を前提としています。 2023.10.13 ブログの運用初期設定
クレジットカードを活用 ライフカードのポイント換金率を徹底解説|ギフトカードやVプリカの活用法 ライフカードを利用して貯めたポイントは、キャッシュバック・寄付・ポイント移行・ギフトカード・グルメに交換することができます。ここでは、ギフトカードに交換する際の、ポイント換金率の履歴をまとめます。 2023.08.10 クレジットカードを活用
クレジットカードを活用 ライフカードポイントをAmazonギフトカードに交換してショッピング!手順をわかりやすく解説 ライフカードを利用して貯めたポイントをAmazonギフトカードに交換し、Amazonでのショッピングを試してみました。本記事では、その具体的な手順を詳しく解説します。本記事では、ライフカードポイントをAmazonギフトカードに交換する手順を紹介しますが、ポイント還元率ではVプリカに交換するのが最もお得です。Vプリカに交換チャージして、Amazonギフトカードを購入するのも一つの方法です。 2023.08.08 クレジットカードを活用
ブログの評価 ブログ作成のジャンル・キーワード選定補助ツール ブログを作成する上で、ブログのジャンルを決める判断材料やブログのキーワードを決めるためのツールがいくつかあります。それらをまとめてみました。 2023.08.06 ブログの評価
よく使う機能 アイキャッチ画像の作り方 アイキャッチ画像とは、ユーザの目(Eye)を惹きつける(Catch)ための画像で、サムネイル画像とも呼びます。クリック率を高くするには必要な設定なので、作ってみました。 2023.08.05 よく使う機能ブログの運用
よく使う機能 Cocoonでタイムラインを作る方法 ブログを書き方として、手順1 → 手順2 のように、順序立ててわかりやすく書く方法を「タイムライン」といいます。WordPressの外観テーマCocoonを利用したタイムラインを作る方法を、今後も使いたいツールなので、備忘録として掲載します。 2023.08.05 よく使う機能ブログの運用
補助金申請 補助金:後期高齢者医療制度 人間ドック受診の補助金申請手順 後期高齢者医療制度の人間ドック受診補助金の申請を行いました。申請に必要な書類から、振込先、振込結果までの流れをまとめました。 2023.07.18 補助金申請
製品レビュー 通販生活:定期・薄焼いわし味変わりコースを休止する方法 カタログハウスの「定期・薄焼いわし味変わりコース」を休止(1ヶ月スキップ)する方法について、ウェブサイトできるらしいのですが、やり方がわからなかったので調べてみました。結果は。。。2023年9月時点ではウェブサイトから休止できるようになっていました。 2023.07.18 製品レビュー食品
FX用MT4の運用 MT4:スマートフォンアプリで未接続になる事象 スマートフォンアプリのMT4でライブ口座接続が突然未接続になる事象について、発生状況・原因・対策をまとめました。 2023.07.17 FX用MT4の運用